転職エージェント選びで気をつけたいこと | セール情報大好き

転職エージェント選びで気をつけたいこと

どうもこんにちは!オザキ(@s4224945)です。

今回はアフィリエイトに騙されないようにしよう!ということを書いていきます。

転職で悩んでいる人もいるかと思われる昨今ですが、みなさまいかがでしょうか。

家族の事情で会社を辞めていて、一年ほどブランクはありますが今年から動いていこうとしております。

私も最近勤め人として復帰しようと思い、転職活動中ですが、うまくいくところとうまくいかないところなどを含めてエージェントとの相性様々なところがありました。

私の転職活動の実態を含めて、あなたの転職活動がうまくいくと幸いです。

スポンサーリンク

世の中にあふれている転職エージェント

最近は転職市場が活発なのもあり、アフィリエイトで転職エージェントを勧めているところが多いですね。

しかし、実際に転職活動をしているときにアフィリエイトで勧めているところを使いましたが、結果微妙だな…と思ってしまうエージェントもいました。

転職活動を通して、アフィリエイトで勧められているところと、友人が勤めていて、アフィリエイトとは無関係なエージェントを比べてみて私の場合、大きく結果が分かれてしまいました。

まずアフィリエイトで勧められていたエージェントに行ってみました。

・エージェントの人の質が低いと感じてしまう
・求人の質が低いと感じてしまう
・特に給与交渉をしてくれるわけでもない

こんな感じで全体的に結構質が低いなーと感じてしまいました。

エージェントの人の対応がかなり良くないのがまず一つ目です。
少し対応が遅れてくると、サポート打ち切りますなどとのメールが来たりとかなりひどいメールが届いたりしました。
自社のシステムには力を入れているのですが、教育自体結構適当なので、本当に大丈夫なのか?と思うようなことが多いです。
あとそこは個人的には電話が長くて面倒臭かったのと、タイミングが悪い時に電話がかかってきたりするので印象が悪く…

求人の質がよくないのもマイナス面でした。
これはエージェントを2、3社使い分けてみればわかるとは思いますが、エージェントそれぞれ持っている案件がかなり異なります。
アフィリエイトサイトなどでは大絶賛されていているのに、実際に行ってみると大した求人(=条件面がよくない)という求人ばかりが目立っていました。
そして選考結果も良くないことが多く、書類選考は通っても、一次面接で落とされることが多いのもこちらのエージェントでした。
友人が勤めているエージェント経由でいくと、人事担当者や現場の担当者と直接会っていて、求人と候補者のマッチをしっかりしているので一次面接も通りやすいという結果に、、、

これは直接、アフィリエイト経由ではないエージェントさんに聞いてみましたが、多くさばいているところは、しっかりと相手のニーズも聞いているので、面接でも通りやすいのではないか?ということでした。
まあ考えてみればそうですよね。リク⚪︎ートとかだとわかりやすいですが、それなりに求人が集まるところでは、なかなか採用の現場の人とはやりとりがしづらいのではないかなと思います。

しかし問題はアフィリエイトサイトなどで取り上げられている、超大手ではないのに、あまり質がよくなさそうな中堅どころや、小規模のエージェントです。
これが非常なわかりづらくて、大手以外のところだったら手厚くサポートも受けられるのではないか?もしくは担当者としっかり連絡を取っているのではないか?という淡い希望を打ち砕いてくれます。
私が使ったアフィリエイトサイトで取り上げられていたところは、マイページ的なところで全て管理されていて、メールなんかも特に送られてくるわけではないので手抜きだなぁと思うこともしばしば。

最後に思ったのは給与交渉面です。エージェントの腕の見せ所って基本的にここだと思っていて、求人自体持ってくるのも仕事ですが、それよりもむしろ給与交渉をして候補者の年収アップに貢献してくれるところの方がいいと思ってます。
アフィリエイトサイトで有名だったところは、一切この部分をノータッチだったので、つまり面談して、求人載せたりあげたりして、あとは候補者の方頑張ってください!!
という手抜きビジネスなんだなぁと感覚として思わざるを得ない状態でした。
これだったら専任のカウンセラーみたいなのがつく必要なんてないんじゃないの?って思ってしまいます。

本当に使えると思うところは一握り

ということでこんな感じのうっぷんが溜まっていますが、結論としては本当に使えるエージェントというのは一握りなんだなと思わざるを得なかったです。

しっかりしているところを選べば、 年収や待遇も良くなるとは思いますし何しろ自分の希望に合った職業に就きやすくなると思います。

親身にサポートしてくれるエージェントとそうではないところも存在しているため、自分の中でしっかりと見極められるところを選んでいくのがいいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする