
MX ERGO買ったぞ
前にlogicoolのERGO M575を購入したと書きましたが、まだそのときにlogicool optionsのことを全く理解しておりませ...
30代元証券会社員による雑記ブログです。現在は英語とオーストラリア留学と骨董品に関する記事がメインです。
PCやスマホ、携帯などの話題について書いています。
前にlogicoolのERGO M575を購入したと書きましたが、まだそのときにlogicool optionsのことを全く理解しておりませ...
Redmi Note 9Sを使い始めて2か月ほど使い込んだので色々といじくって初期設定を変えてきました。 その中でもおすすめの初期設定がいく...
安いAndroid端末であるRedmi Note 9SとiPhone11を二台持ちしております。 2か月くらい2台持ちしているとなかなか良い...
前の記事でも書きましたがトラックボール使い始めました。 トラックボールって結構使いづらいのでは?と思っていたらめちゃくちゃ使いやすくてビビり...
Mi Band 5を購入したので少し使っていると必要そうなものが出てきました。 最初は何もいらないかなーと思ったのですが、結局必要そうなもの...
Mi Band 5が届いてから3日ほど経過しました。 Mi Band 5はこういうものです↓ 使いこごち抜群のMi Band 5につい...
Mi Band 5購入まで ・初めてのAliExpress XiaomiのMi Band 5が欲しくなり、セール中を逃した後になんとか安...
Redmi Note 9Sを使って結構いいなと思ったところが、23時にグレースケールになるところです。 これRedmi Note 9Sの機能...
前回購入したLet's note CF-LX3の不明なドライバーたちですが、なんとか直すことができました。 基本的にはドライバーを入れたりし...
Let's note CF-LX3を先日購入しましたが、メモリ4GBしかなかったので増設してみました。 色々と増設するために調べてみたらスロ...
12,800円でLet's note CF-LX3訳あり品を購入しました。 前回CF-SX2で故障してしまったのに懲りていたのも関わらず、...
楽天miniを持っていたのですが、あまり使わないので新しく中古で購入したiPhone11にeSIMを入れてみました。 手続きはあるので面倒...
Audible入ったのでそこまで聞きませんでした。 1か月続けるとコインをもらってまた新たに聞けるようになるもしくはお金を払ってAudib...
Redmi Note 9Sを使っていたときにテザリングができなくなってしまって悩んでいてので実体験を元に対処法を書いていきます。 LINEモ...
先日ネットサーフィンしていると、自分の使ったことあるPCの履歴を書いている人がいたので、自分も書いてみようと思って思い出してみました。 昔の...
Apple Pencil皆さん使っていますか?ペン先がつぶれたりキャップをなくしたりとApple pencilで起こりうるトラブルもあるかと...
今回はちょっと昔話です。デジタルネイティブ世代ではないですが、当時としてはかなり早くインターネットの世界にのめりこんだ方でして、今現状のイン...
ここを見ていただいている方はわりかし年代は低めなのでスマホなどにも明るい人が多いかとおもいます。最近ではガラケーはほぼ死滅してしまい、親世代...
リモートワークによる肩こりがひどくなってきたので何かいいものは無いかと検討していたところ、色々なところでトラックボールを使うといいということ...
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイトルのまんま...