スタートアップフォルダを簡単に開く方法 | セール情報大好き

スタートアップフォルダを簡単に開く方法

Windowsのスタートアップ画面に入れておきたいアプリケーションなどありますよね。
新しいPCを購入したので色々とセットアップしていったのですが、頻繁に使うコマンドでもないのでメモ代わりに書いておきます。

やり方は簡単で、まず「Win+R」でファイル名を指定して実行を開いて、そこで「shell:startup」と入力して「Enter」を押すだけです。

そうするとスタートアップで呼び出したいものを入れておくフォルダが出てきますので、こちらにショートカットなどを置いておきます。

自分の場合はcliborを真っ先に入れていきました。
その他自分の好みに応じていれておくといいかもしれません。例えば使う人は、棒読みちゃんとか・・・(^ω^)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする