どうもこんにちは!尾崎(@s4224945)です。
今回は2018年の6月に行われる蚤の市で、個人的に行ってみたい蚤の市をまとめてみました。
個人的なものなので、どちらかというと東京と神奈川あたりに集中しています。
この近郊の方でしたら、参考になるかもしれませんのでぜひみてください。
Contents
- 1 蚤の市・骨董市 2018年6月1日(金)
- 2 蚤の市・骨董市 2018年6月2日(土)
- 3 蚤の市・骨董市 2018年6月3日(日)
- 4 蚤の市・骨董市 2018年6月9日(土)
- 5 蚤の市・骨董市 2018年6月10日(日)
- 6 蚤の市・骨董市 2018年6月12日(火)
- 7 蚤の市・骨董市 2018年6月16日(土)
- 8 蚤の市・骨董市 2018年6月17日(日)
- 9 蚤の市・骨董市 2018年6月18日(月)
- 10 蚤の市・骨董市 2018年6月19日(火)
- 11 蚤の市・骨董市 2018年6月22日(金)
- 12 蚤の市・骨董市 2018年6月23日(土)
- 13 蚤の市・骨董市 2018年6月24日(日)
- 14 蚤の市・骨董市 2018年6月30日(土)
- 15 まとめ
スポンサーリンク
蚤の市・骨董市 2018年6月1日(金)
【骨董・蚤の市】町田天満宮がらくた骨董市
毎月1日に町田天満宮で開催される「がらくた骨董市」(1月と11月は開催日の変更あり)。
古物商の許可を持っている、骨董店主やコレクターが、地方を回って仕入れた骨董品や着物、生活用品などのアンティークを陳列して販売しています。
開催時間は7時~15時、雨天決行の骨董市です。
かなりごった返してたくさんの商品があり130店くらい並んでいる骨董市だそうです。
公式ページとかはないようなので、こちらを張り付けておきます。
蚤の市・骨董市 2018年6月2日(土)
【骨董市】Aoyama Weekly Antique Market
有名なAoyama Weekly Antique Marketです。
国連大学の真下で毎週土曜日でやっているAntique Marketです。
青山の立地だけあって、アンティークがさらにオシャレに見える骨董市です。
アクセスもとてもよく、色々なところからこれるのも特徴です。
【骨董市】神明宮我楽多市 杉並区
我楽多市は、毎月第1土曜日に行われてて、骨董(アンティーク)や古道具や着物などや自家製の蜂蜜や地方の自然食なんかも多数出展されています。
海外のアンティーク雑貨等もあります。
蚤の市・骨董市 2018年6月3日(日)
【骨董市】大江戸骨董市
大江戸骨董市は東京でも最大規模の蚤の市です。
詳しくは下記をご参照ください。
【骨董市】富岡八幡宮骨董市
門前仲町にある富岡八幡宮の骨董市です。
昔からやっている骨董市でたくさんのお店とお客さんでにぎわいます。
下町でやっているかなり大きい骨董市だと思います。
日本のものが中心のようです。
【骨董市】花園神社青空骨董市
毎週日曜日 朝6時半頃から日没までやっている新宿の花園神社で行われる骨董市です。
アクセスがいいので、外国からの観光客もたくさん訪れる蚤の市です。
【骨董市】布多天神社つくる市
調布にある布多天神で行われる蚤の市です。
アクセス抜群に良いので行ってみたいです。
蚤の市・骨董市 2018年6月9日(土)
護国寺骨董市&フリーマーケット
日本の骨董品を中心に色々なものが出店されているようです。
【骨董市】Aoyama Weekly Antique Market
上記参照
【骨董市】八王子浅間神社骨董市 &「手づくり市」
※公式ページを発見できなかったため「手づくり市」の方を掲載しておきました。
JR「八王子」駅より20分、JR「西八王子」駅より15分、
京王高尾線「山田」駅より8分で富士森公園というところで行われています。
【骨董・蚤の市】「扇町アンティークマーケット」えびな骨董市
海老名で行われるアンティークマーケットです。
ららぽーと海老名前で200店舗くらい行われる市です。
結構多くのものがあるので、たくさんのものが見れそうです。
蚤の市・骨董市 2018年6月10日(日)
【骨董市】調布 布田天骨董てんこもり市 50店 07:00~15:00 京王線「調布」駅北口
調布駅徒歩5分、布多天神境内で行われる古民具骨董市です。
和洋骨董品が出てくるそうです。
個人的に家が近いので行ってみたいです。
【骨董市】大江戸骨董市in代々木公園
上記にありますが、代々木公園の方の大江戸骨董市です。
【骨董市】富岡八幡宮骨董市
上記参照
【骨董市】花園神社青空骨董市
上記参照
蚤の市・骨董市 2018年6月12日(火)
【骨董市】第32回 骨董アンティークフェア 190店 11:00~17:00 JR「さいたま新都心」
さいたま新都心で行われる骨董アンティークフェアです。
かなりの出店者がでてくるようで、13日もやってます。
蚤の市・骨董市 2018年6月16日(土)
【骨董市】Aoyama Weekly Antique Market 20店 10:00~16:00 JR「渋谷」駅より
上記参照
【骨董市】やまとプロムナード古民具骨董市
小田急の大和駅で行われる古民具骨董市です。
雨天決行で6時から16時までやってます。
湘南のあたりってかなりたくさん骨董市やってますよね。
蚤の市・骨董市 2018年6月17日(日)
【骨董・蚤の市】高幡不動ござれ市 日野市 80店 07:00~16:00 京王線「高幡不動」駅下
30年くらいやっている骨董市です。
先日行ってみましたが、なかなかユニークな人がいたりして面白かったです笑
近いのでもう一度行きたいですね。
【骨董市】大江戸骨董市
上記参照
【骨董市】湘南・龍ノ口骨董市 藤沢市
そんなに大きくはなさそうですが、とても良さそうなシチュエーションになりそうです。
ホームページから爽やかな感じが伝わってきてよいです!笑
蚤の市・骨董市 2018年6月18日(月)
【骨董・蚤の市】湘南蚤の市
湘南のオシャレな蚤の市です。
洋物のアンティークが多い蚤の市です。
ここはとてもいってみたい!と思っています。
蚤の市・骨董市 2018年6月19日(火)
【骨董・蚤の市】湘南蚤の市
上記参照
蚤の市・骨董市 2018年6月22日(金)
【骨董市】平和島 伝統の全国古民具骨董まつり
平和島「浜松」駅で開催される蚤の市です。
かなり大きな規模でやるようなので、アンティーク好きならぜひともというところです。
蚤の市・骨董市 2018年6月23日(土)
【骨董市】Aoyama Weekly Antique Market
上記参照
【骨董市】平和島 伝統の全国古民具骨董まつり
上記参照
【骨董市】橋本神明大神宮骨董市
京王線の橋本駅の近くでやっている蚤の市です。
古民具が中心なのかな?と思っています。
シブめの骨董市という感じでしょうか。
【骨董・蚤の市】湘南ひらつか駅前骨董市
前回の湘南ひらつか駅前骨董市には行ってきました。
一部しか写真ありませんでしたが、、、
駅前すぐの商店街でやっているのですぐわかりそうです。
平塚市のみなさんは気さくでした。
【骨董市】浦和宿ふるさと市
毎月第4土曜日に開催されている大規模な蚤の市です。
ホームページの動画を見てもわかる通り、かなり大きめの骨董市です。
蚤の市・骨董市 2018年6月24日(日)
【骨董市】立川諏訪神社 多摩骨董市
立川諏訪神社 多摩骨董市は、 新感覚派・杜の中の青空美術館」として 東京多摩地区の骨董市として2002年にスタート。
本物志向の骨董、アンティークファンの方々に 親しまれております。境内に無料大駐車場完備もこの骨董市の大きな特徴。
と、ホームページでも書かれています。
ここで骨董市なんてあったのか!と思うような場所でやってます。
【骨董市】乃木神社古民具骨董市
40年くらい歴史がある乃木坂の乃木神社の古民具骨董市です。
やはり古民具が中心の骨董市です。
関東では最も歴史の古い骨董市の一つです。
【骨董・蚤の市】有明レトロフェスティバル(有明蚤の市)
有明の蚤の市です。
公式ページにある動画を見ても、とても蚤の市っぽい雰囲気が伝わってきますね。
有明らしく、爽やかで開けた感じが伝わってきます。
道玄坂 蚤の市 80店 11:00~16:00 渋谷マークシティ4Fから道元坂上出口より徒歩3分
古(いにしえ)より受け継がれてきた伝統や文化をテーマに、アンティーク、古道具、クラフト、フードまで、こだわりのショップや作家が集まるマーケットの開催が決定。
とのことです。
アクセスは最強に良い場所にありますね。
はじまりました。お天気の木陰。そよ風。この上ない快楽です♪ 5月27日(日) [道玄坂蚤の市]11:00ー4:00 ベルサール渋谷ガーデン #道玄坂蚤の市 #蚤の市 #骨董市 #古道具 #アンティーク #ブロカンテ #マーケット pic.twitter.com/DXJCekJQw9
— KanaeCp (@CalmoPasar) May 27, 2018
#東京浪漫 #道玄坂蚤の市 本日も盛況開催中‼️ https://t.co/P0Zk3d2zFJ pic.twitter.com/JZYOYMf19H
— カワイイフリマ (@SenorSOUQ) May 27, 2018
【骨董市】富岡八幡宮骨董市
上記参照
【骨董市】平和島 伝統の全国古民具骨董まつり
上記参照
【骨董市】花園神社青空骨董市
上記参照
蚤の市・骨董市 2018年6月30日(土)
【骨董市】Aoyama Weekly Antique Market
上記参照
まとめ
こんな感じでたくさんの蚤の市が関東では行われています。
これに加えて北関東や埼玉・千葉のを加えるともっともっと行ってみたいのはあったのですが、行けるはずもないので割愛しました笑
参考になると幸いです!
▼こちらの記事もおススメ
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク