どうもこんにちは!オザキ(@s4224945)です。
先日の土曜日にベルギー国鉄を使ってブルージュとゲントをそのまま旅行してみました。
ベルギー国鉄のシステムがあまりわからなかったので、ここにメモとして書いておきます。
ブルージュとゲント両方行く方は参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
ベルギー国鉄のホームページ
ベルギー国鉄のホームページを使うと料金がわかったりもしますので、わからないことがあれば検索できます。
結構使いやすいので、こちらも合わせて使ってみてください。
切符の購入
今回はよく使われるブリュッセル中央駅(Bruxelles-Centraal)ではなくて、治安が激悪そうなブリュッセル北駅(Bruxelles-Nord)を使ってみました。
どのくらい治安が悪いかっていうのはまた別の話ですが、とにかく怖い駅ですので購入の際は周りに注意しておきましょう。
上記の写真のように電光掲示板が映っているところにTicketの券売機がたくさん並んでいます。
地下鉄とも近いので場所はわかりやすいと思います。
今回はBrugge – Gentの順番で回ろうとしています。
上記の写真の「Gent-St-P Blankenberg」という列車を使うとブルージュ(Brugge)までいくことができます。
ベルギーも他のヨーロッパの国にあるように、Zone制を採用しているようで、Bruggeまでの切符を購入するとGentもついでにいけてしまいます。
Bruxelles – Gentが30,40分程度で、Gent – Bruggeも30,40分程度です。
つまりブリュッセルからブルージュまでの間にゲントがあるので、そこも範囲内で降りられますよ。ということですね。
距離感こんな感じです。
自動販売機での切符の買い方
大体の位置などつかめたところで購入していきましょう。
もちろん販売は窓口でもできますし、窓口の方々は英語も堪能なので話すには苦労しなそうです。
あと販売機が難しいという人は窓口で買った方がよさそうです。
まずは英語を押していきましょう。どう考えてもオランダ語やフランス語よりは分かりやすいと思います。
画面でいうと一番右の「EN」ですね。
続いて写真左側の「Tickets」の欄から、平日なら「Standard Ticket」、週末なら「Weekend Ticket」を選択します。
週末になると50%引きになるので、BruggeやGent、Antwerpに行かれる際は週末を利用した方がいいです。
私は土曜日に行ったのに、Standard Ticketを押してしまったので、あとで窓口に払い戻しをしなくてはいけなくなり面倒になりました。。。
で、この画面になります。
上の方にでている「Departure Station」は出発駅なのでデフォルトに入っている「Bruxelles Nord」でよいです。
下の方に「Arrival Station」出ているので到着駅を入れます。
BruggeやGentはこの中にないので、「Change」を押して入力していきます。
Bruggeと自分で入力していきます。
Antwarpや空港行きはショートカットが出ていますね。
入力し終えるとこのようになるので、右下にある「Next」を押下します。
今回それぞれこのように入力していきました。
・Travel type – Single(日帰りならReturnでいいです)
・Date – 10/11/2018 (dd/mm/yyyyの並びになっているので注意です)
・Travel Class – Second Class (2等と1等の席がほぼ差がないので2等で十分です)
・No of travellers – 2 (人数に合わせて入力してみてください。)
確認画面になりますので、ここでOKなら右下の「Pay」を押します。
ここでElectronicを押下して右側にあるクレジットカードを入れるところを入力します。
これです。
PINを入力して終わります。
ほしい人はここでレシートを出して終わります。
まとめ
以上のように券売機でチケットを買うことができました。
券売機で買うこともできますが、英語ができる人なら券売機で買うのもありです。
ただし、ラッシュの時間帯や運が悪いとめちゃくちゃ並ぶので券売機で買うことも考えておいた方がいいかもしれません。
スポンサーリンク