留学カウンセリングを受けたり、留学代理店の方々のホームページ見て、どれにしたらいいかますますわからなくなってしまった方いませんか?
今回はオーストラリアの大学でVictoria(ヴィクトリア)州にあるFederation University Australiaに関して、私の印象を軸にレベルやどんな大学か、評判辺りを書いていきます。
フェデレーション(Federation University Australia)大学に興味がある人、ぜひ参考にしてください。
ヴィクトリア(VIC)州のバララトの中心地からで10kmくらい離れたところのフェデレーションのMt Helenキャンパスがあります。
キャンパスは以下のYouTubeにキャンパスがざっくりと映されていおり、こんな感じですね。メルボルンのあるヴィクトリア州なので、なんだかすっきりした街並みのように見えます。
学生数は2016年時点で大学生以上が14,000人くらいはいます。中規模の大学といったところでしょうか。というのも、バララトの地元に根付いているからですね。
スポンサーリンク
Contents
Federation University Australia (フェデレーション大学)とは?
ヴィクトリア州のBallarat(バララト)から少し離れているMt Helenにキャンパス構える大学で、QSランキングはありましたが、ランキングは載っていませんでした。Regional Universities Networkというグループに属していて、比較的若い大学ですが全体を通すとかなりの歴史があります。(1870年設立で現在の大学としては2013年)
14,000人近くの学生数がいます。
大学としては、ビジネス、IT、エンジニアリング、マイニング、教育、看護などが力を入れている分野のようです。
Federation University Australiaの公式ページにもありますが、キャンパスMt Helen以外にもSMB, Camp Street, Gippsland, Wimmera, Berwick, Brisbaneなどなど多くのところにキャンパスがあります。基本的にはMt Helenのキャンパスで受けることができるようです。
フェデレーション大学Master of Accountingの現在の基準(参考例)
毎回MasterのCourseworkの基準で申し訳ないですが、フェデレーション大学の英語基準は下記参照のことです。
・IELTSは6.0以上のスコア
IELTSLの基準は他の大学より1ランク下の点数でよいようです。
基本的にはIELTS6.0はとっておきましょう。
フェデレーション大学のFees、授業料など
フェデレーション大学の授業料はこちらフェデレーション大学の公式ページのFeeを参考にしてください。
Master of Professional Accountingに関しては、フェデレーション大学のfeeがAUD $27,600で、安い方の値段だなぁと思えます。
2年いくことを考えると学費だけでAUD 55,200と、500万円近くを払います。
ちょっとこう見ると高い気もしますね。
フェデレーション大学のMaster of Accountingのコース(参考例)
オーストラリアの大学のコースを取るのってとても色々あってわかりづらいです。
フェデレーション大学のMaster of AccountingのコースプログラムはElectiveがいくつかありますが、おおむね分かりやすいと思います。詳しくはコース例を参照しながら見てみてください。
参考例
Year 1 Semester 1
- ACCOUNTING CONCEPTS AND PRACTICES
- INFORMATION SYSTEMS DESIGN AND DEVELOPMENT FOR ACCOUNTANTS
- BUSINESS ECONOMICS
- COMMERCIAL LAW
Year 1 Semester 2
- RESEARCH AND STATISTICAL METHODS FOR BUSINESS
- CORPORATE ACCOUNTING
- COST AND MANAGEMENT ACCOUNTING
- CORPORATE LAW
Year 2 Semester 1
- FINANCIAL ACCOUNTING
- AUDITING AND ASSURANCE SERVICES
- FINANCIAL MANAGEMENT
- TAXATION LAW AND PRACTICE
Year 2 Semester 2
- BUSINESS, SOCIETY AND THE PLANET
- ELECTIVES
という風にこんな感じでコースを見ていきますので、他のコースでも基本的には同じように見ていけば予定を立てることができます。
ご自身の入りたい学部、学科に合わせて入学前に予定をたててみましょう!
フェデレーション大学の場所
フェデレーション大学のメインキャンパスはこちらです。
フェデレーション大学のキャンパスからはBallaratの市街地まで少し離れています。
大学からは5km以上くらいは離れているでしょうか。
海と大学の間くらいに住むといいでしょうかね。
続いてはChurchillのキャンパスです。
こちらはChurchillという場所で、科学や看護などを学ぶキャンパスです。
メルボルンから2時間といったところに所在しているそうです。
フェデレーション大学のレベル感はどんな感じ?
冒頭にもお伝えしましたが、QSランキング上で見ると順位掲載がないので大学のレベルとしては高くないのかなと思います。
ざっくり言うとやはり地域の大学の域を抜けていないという感じは否めません。留学生が少ないのもそういった理由からだと思います。
フェデレーション大学のデメリット、悪い評判はあるのか?
特に悪いうわさがあるわけではありませんが、地域の大学として存在しているため、メルボルンにはメルボルン大学やモナッシュ大学をはじめとして、RMIT大学など有力な大学がたくさんありますので、それよりは劣るのかなと思います。
割と行きにくい奥地にもあるし、なかなか留学生が行きたいと思う理由がない限りはいけないような気がします。
フェデレーション大学に留学することで得られるメリット、よい評判
バララトという地域に行きたい人は必見の留学先だと思います。
他の大学ではなかなかこの辺りの地域に留学できることは少ないと思いますので・・・
正規留学には向いていないと思いますが、交換留学で行ってみたいという人には最高の環境のような気がします。
フェデレーション大学のメディアなど
フェデレーション大学のホームページはこちらから行くことができます。
ICC国際交流委員会を通してにアプライしておくと出願費用などを免除してくれる制度がありますので、問い合わせてみましょう。
留学情報などもくれるので、とても頼りになる代理店さんですよ!
フェデレーション大学のインスタグラムなどで雰囲気をしれます。
こちらはフェデレーション大学のChurchillキャンパス内のようですね!
広々とした感じが伝わってきます。
フェデレーション大学のTwitter
Looking for more info @FedUniAustralia #brisbane campus? Come chat with Evan – now at #experteducation @ level 7, 97 Creek St, Brisbane. Open till 4pm! https://t.co/VxzuTx50zM pic.twitter.com/P6jNY2U743
— FedUni Brisbane (@FedUniBrisbane) June 18, 2018
フェデレーション大学のブリスベンキャンパスです。
市街地の方にあるので、場所は結構よいところにあります。
フェデレーション大学のYouTube紹介
こちらはBerwickのキャンパスツアーの動画です。
こちらはGippsland(Churchill)のキャンパスツアーです。
フェデレーション大学のまとめ
フェデレーション大学は地元の学生にはとても良い大学ですが、基本的には正規の留学となるとあまりおすすめができず、交換留学などで来る大学だと思います。
授業料としてはオーストラリアの大学としては安い方ですが2年間で500万近くを払わないといけないことを考えると、就職のことを考えたり、交通の便などを考えるとあまりにもコストパフォーマンスが悪い気がします。
というのが個人の感想です。正規留学ならできればもう少しお金をかけてでもメルボルンの市街地近くにあるメルボルン大学がモナッシュ大学、RMIT大学などに行っておきましょう!
▼こちらの記事もおススメ
スポンサーリンク