どうもこんにちは!尾崎(@s4224945)です。
今回はYouTubeで学べる字幕付きのネイティブの動画について書きます。
みなさん英語の勉強をしていますか?
英語の勉強を本ばかりでつまらないと思っている方いらっしゃいませんか?
そんなつまらない英語の勉強を楽しさに変えることができるのが、動画での英語勉強だと思っています。
ただ、紙の上で勉強するだけではなく、動画も使うので頭に残りやすいこの方法は圧倒的に有利な方法だと思っています。
楽しく英語を勉強するためにも、この動画利用を使ってみてはいかがでしょうか?
Contents
スポンサーリンク
YouTubeから学べるすごい動画
まずはYouTubeから学べるすごい動画をご紹介します。
YouTubeで学べる字幕付きのネイティブ英語
上記の記事でも記載したHapa 英会話さんの動画です。
英語のインタビューの部分が英語の字幕がちゃんとついており、非常に読みやすくて良い動画だと思います。
動画の内容もすごく面白くて、私も非常に勉強になります。
get to の使い方の回は非常に参考になるネイティブ表現ですし、下記で記載したYouTubeの倍速の仕方と合わせて視聴していただいたら非常に効果的じゃないかなと思います。
【TOEICリスニング対策】オバマ~大統領としての最後のスピーチ(英語字幕)
こちらはオバマ前大統領の最後のスピーチの動画です。
この動画、オバマ前大統領は50分間くらいぶっ通しで喋ってるのがまずすごいですw
そして、こちらの動画に字幕付けた人もすごい熱量で字幕をつけたんだろうなと思います。
TOEICリスニング対策として書いてありますがあまりにも長いためある程度で切ったほうがいいです。
しかしながら、オバマ前大統領の演説はかなり聞きやすいですね。
TOEIC英語というよりは色々なことに触れながらスピーチが進んでいくので、単純に面白いなと思える人にはおすすめです。
Steve Jobs 2005年・卒業式スピーチ・日・英語同時字幕
こちらのスティーブジョブズのスタンフォード大学の卒業生へ向けたスピーチです。
超有名なスピーチの一つです。
スティーブジョブズの演説はうまいのもあるけど、こちらのスピーチは感動すら覚えさせられるとてつもないスピーチです。
ここで言われた、Stay hungry. Stay foolish.は超有名でいろんな人が拝借している言葉ですね。
ここの文よりも本当に共感を呼んだ方がいいと思うのは下記の部分じゃないかなと私は思います。
あなたの時間は限られている、だからその時間を誰かのために使わないで。
このスピーチは結構なんども観たことがありますし、ここで得られる単語なども非常に参考になります。
ぜひとも一回は見る価値があるスピーチだと思います。
スティーブジョブズのプレゼンはどれも超がつくほど面白いものばかりです。
特にiPhone発表時のプレゼンは必見です。
【TOEICリスニング対策】CNNニュース
こちらはCNNのニュースです。
南沙諸島問題の話ですね。
こういった普段のニュースが聞けてくるようならば、現地のニュースを見るなどは全く問題なくなってくるでしょう。
ニュースをたくさん見ていくと、ニュースに関する英語は段々と慣れていくはずです。
世界情勢などの英語は背景も知らないとかなり難しいですが、日本では絶対流れないような話題も海外のニュースならすぐに配信してくれるので、ニュース英語になれていくことが非常に価値のあることです。
TEDもおすすめ

TEDはご存知でしょうか?
英語のスピーチを聞ける無料の動画サイトですが、スクリプトもしっかりついていて、今読んでいるところにハイライトがついていきます。
スピーチを練習したい人にももってこいですし、単純に英語を勉強したい人にももちろんとても良い勉強法になることは間違いありません。
なんといってもこういうのが無料で見れる世界になっているのがすごいですよね。
さらにすごいのは、この動画は日本語訳までついています。
日本語だけではなく他の何十というたくさんの言語がついているのですが。
倍速で視聴ももちろんVideo Speed Controllerを使えば問題なく可能です。
スピーチ自体も非常に興味深いものばかりですし、このTEDを使うのも英語の学習にはもってこいの教材といえます。
まとめ
YouTubeを使ってみるのもよいですし、TEDを使って字幕付きの英語を見るのもよいです。
今の世の中使える教材は色々なところに転がっていますね。
あとはあなたのやる気次第でどこまでも英語のレベルアップすることは可能でしょう!
私も英語以外にも他の言語のマスターに挑戦したいので、YouTubeなどで学習している最中です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク