どうもこんにちは!オザキ(@s4224945)です。
日記って皆さんつけていますか?
日記ってなかなかつけられないし、別につけてなんかいいことあるの?
と思うひともいるかもしれませんが、私は日記をつけ続けて結構な年数がたっています。
恐らく最初の方が思い出せませんが、10年は越えていると思います。
もちろん毎日やり続けているわけではないので、さぼってしまう日もありますがそれでも結構つけていると色々と気づくことが出てきます。
スポンサーリンク
本記事の内容
Contents
日記をつけ続けて10年超の私が色々と効能と続け方を紹介しますね。
学んだことを書き出すと学習効果が上がります。
学んだことを書き出して日記にすることで学習効果があがるということは科学的にも証明されているようで、ようは復習と同じようなものです。
私も学生時代予習は一回もしたことはありませんが、復習は散々しました。勉強というものは復讐が一番大事なんですよね。
これに気付けるかどうかで、勉強の生産性は変わってくると思います。
勉強だけではなく、学んだことを思い出して書いてみることは、非常に有効です。
起きた出来事を書き出すことは、精神衛生上良い
起きたことを書き出すことは精神衛生上良いそうです。
心の中にあるもやもやしたことなどは書き出して思い出す方が悪そうですが、そうでもなく、実際は書き出して心から出してあげることの方が大事みたいですね。
心の中から出してあげることで、心の中にたまったもやもやを出してあげる。
これでストレスから解放できるようになります。
書き出すと目標を達成しやすくなる
日記に目標を書き出すと、目標を達成しやすくなるということです。
これって本当?と思う人もいますが、やはり毎日目にふれることで目標を達成するよう意識せざるおえなくなります。
目標さえ掲げていれば、受験勉強のように目標に向かって進んでいけるかと思います。
そして、目標に向かってどのようにしていけばいいのか?
今現在の場所は目標までどのくらいなのか?
あとどのくらいで目標を達成できるのか?
そういったことを考えていくようになるので、目標を達成しやすくなるというわけなんですよね。
日記を続けるコツ
「日記」というスタイルにこだわらない
日記というと毎日しっかりと書かなきゃいけない!!
とかいう風に思ってしまうことはありませんか?私はよくこのたくさん気合を入れすぎてしまうことは継続を妨げるようなものだと思ってしまいます。
日記というのは、日々の記録をつけておけばいいので、はっきり言って紙に書いてしっかりと毎日振り返らなきゃいけない。ということもありません。
Twitterでつぶやいてもいいですし、インスタグラムでも日記の代わりになったりします。
紙にどうしても書きたいという人は、なるべく要点を絞って書いてみるといいと思います。
大学4年間の日記を書き続けた私は、全然かけない日でも3行だけ今日あった要点みたいなところを続けて書いていました。
日記を続けられるように楽しむ。
根性論で日記をつけるのもばからしいですけど、毎日続けた方が効果は高いのは確かです。
とにかく気合を入れたりして日記を書く、というのはやめましょう。
できる限り続けるコツは、習慣化してしまうのが一番です。
習慣化するためには日記を面白いとか楽しむように心が動かないといけないんですよね。
日記をつけ終わったら自分の好きなドリンクを飲むでもいいですし、好きなお菓子を食べる前に日記をつけるなど、色々と工夫していくときっと習慣化できるはずです。
できる限りわかりやすく書く
日常のことでも、学んだことでも、悩みでも何を書くにしてもわかりやすく書くことが、後々振り返ったときに役立ちます。
日記をつけることによって、記憶のとっかかりを思い出すことができるのです。
そうすれば日記を軸に自分の記憶を呼び覚ますことができるようになります。
わかりやすく書くことで、記憶の定着にもなります。
まとめ
日記はつけたほうがいい、そうは言ってもなかなかかけないのが日記というものです。
個人的には日記はiPhoneのメモ帳などを使って、ささっと書いてしまっています。
PCを使いたい人はPCでもいいですし、そこまで媒体は気にせず、昔の日記を振り返れて、続けられるようなら私は何でもいいと思います。
それこそGoogleカレンダーとかに書き込むとかでもいいですし、本当になんでもいいと思いますよ。
日記を付ける習慣、ぜひともやってみてくださいね~
スポンサーリンク