どうもこんにちは!尾崎(@s4224945)です。
今回は英語の勉強法についてです。
英語の勉強法がわからないという方も結構いらっしゃるようです。
悩んで悩んでなかなか一歩が踏み出せないということもありますよね。
そんな勉強法で悩める方々に一つでもアドバイスできることがあればいいなと思って記事を書いてみます。
スポンサーリンク
この悩み、英語の勉強法についてどうしたらいいかわからないという方は、まずはレベルによって考えなくてはいけません。
大まかに、初中、中級、上級があるとしてこのくらいは勉強したほうがいいかなと思います。
- 初 単語、文法、発音
- 中 問題集、参考書、英会話フレーズ本、実践練習
- 上 過去問、ドラマ、とか
初級の方はまずはなによりも単語を増やして言ったほうがいいと思います。
絶対に必要なのは800〜900くらいと言われています。
ティムフェリスという多言語を操る多言語学習の天才の人が提唱してるのも、これくらいだと言われています。
ティムフェリスについて気になる方は検索などしてみてください。
さらに文法をしっかり例文付きで把握して覚えていくことが必要となります。
なぜなら、ここがわからないと文章中や表現がなかなかうまくできなくなってしまったり、読解する場合でも非常に難しくなってしまいます。
なので、単語と同じくらい文法もしっかりと同時進行で勉強しましょう。
それに加えて発音です。
発音をしっかり基礎の時点から勉強していくことでのちのちの習熟に大きく影響します。
発音、音節、アクセントなどはセットで覚えていくことで、しっかりとしたスピーキングやリスニングができるようになってきます。
テストなどでも重要なポイントとなりますし、ネイティブと話すときは伝わり辛さに影響もあります。
ある程度初級の部分が固まってきたら、問題集やその試験の参考書などを使っていきましょう。
基礎の部分は大事ですが、そこばかりに囚われていたら先に進めなくなってしまうので、ある程度と思ったら中級に移りましょう。
問題集や過去問を解き始めることからはじめます。
資格試験の場合はその試験の対策と傾向をしていくのがいちばんの近道で、その中でも過去問をしていくのはとても効果が高いです。
そこでなぜ間違えたのか?何がわからなかったのか、さらにはなぜ正解できたのか?
というところを一つずつ突き詰めていくと良いです。
また、英会話に関しては、英会話フレーズ本から始めていくのがいいでしょう。
特に、場面別でどのようにいうのがよいのか載っているフレーズ集などを参考にして、口に出しながら覚えていくのがよいです。
もちろん、参考書はCDが付いているものが前提です。
また、そこで覚えたのを少しでもアウトプットする機会を作れるといいです。
ここまでが終わったら、仕上げとなります。
上級者は資格試験の場合はとにかく過去問を解き続けて全て理解できるようにしていきます。
なん度も繰り返しわかるまで問題を解いていきましょう。
たくさんやるのがよいですが、多い人だと10回くらいやっている人もいるくらいです。ただ、これが作業にならないように気をつけましょう。
時間を測りながら練習をするのも必要なことです。
英会話に関してはとにかくドラマを見ていきましょう。
ドラマから拾える単語や、フレーズは山のようにあります。
自分でたくさんメモしたりエクセルなどにまとめていって、自分だけのフレーズ集を作っていくと、あなたの英会話は上達の近道を探したことになります。
基礎は大事
上記である程度理解したら次のステップに行った方がいいと書きましたが、たまには戻って勉強して、完璧にしていくことが重要です。
やはり基礎をおそろかにして積み上げられないですからね。
最初は意味不明だったけど、問題に触れてからわかること、というのも山のようにあります。
なので、参考書は同じやつを理解できるまでやってみましょう。
暗記は英語の中心
そして、何をするにも英語は暗記が最高の解決方法になることを覚えておいてください。
単語を覚えるのも暗記、文法も暗記だし、英会話もフレーズを暗記するのがもっとも効果的です。
さらにTOEICの文法問題やIELTSやTOEFLのライティングでも暗記は効果的です。
スポンサーリンク