シャープ EL-G37 学校用電卓の電池交換した話 | セール情報大好き

シャープ EL-G37 学校用電卓の電池交換した話

シャープ EL-G37 学校用電卓 12桁 早打ち機能(2キーロールオーバー)
サイズ:幅112mm×奥行181mm×厚さ35mm 日商簿記・税理士などの受験用に特別に開発した電卓です。 EL-G37では、液晶表示の文字天地が20.5mmに拡大。 デスクスタンドではなく表示部の傾斜表示を採用し、 裏面4箇所のゴムで滑り止めが強化されています。 1秒間に20回もの入力が可能な高速早打ち対応です。

シャープ EL-G37 学校用電卓をメルカリで購入したのですが、中古でボロボロな上にごみが溜まっていて、キーがバッキバッキ音が鳴っていました。
KUREのルブスプレーを使った事によってキーのバキバキ音はびっくりするぐらい改善したのですが、電池が死にそうになっていたのか、電気の当たらない場所においているとすぐに画面が真っ白になってしまっていました。

中古とはいえ良い電卓を購入したため、なんとかならないかと思っていたら電卓は電池を交換できる事が普通に説明書に書いてありました笑

実は電卓は普通にボタン電池で動いているので、交換すればすぐできました。
電卓の裏にリチウムイオン電池を入れる部分があるので、ビスを抜いて蓋を裏返せばすぐに交換する事ができます。

こんな感じであっさり交換する事ができるので、私のように古い電卓を買ってしまった人や、電卓を使いすぎてしまった人、試験前の人など色々な人におすすめできます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする